狐の部屋

主にR6Sの情報 他のこともちょこっと

ピンについて

R6Sには攻防で使える、ピンが存在しています。

このピンは様々な場面で使え、使うことでチーム内での意思疎通や個人のキルに繋がります。



今回は例として2つ紹介します!!




一つ目は突き上げの成功率を上げる方法です!


最近はヴァルキリー、モジ―等、自分で設置できるオペが増えてきましてよね。
ただ、カメラを設置したはいいが、いまいち場所を理解できてない人は多いと思います。


そこでピンの出番です!下からピンを指し、カメラを見ることで上下の場所を把握できます
これで、置きニトロや突き上げ位置の確認が可能になります。
f:id:Foxs:20190817060402p:plain
f:id:Foxs:20190817060413p:plain




二つ目は味方に位置を知らせるです!


例えば、攻撃時に相手が餅つきをしており、味方に突き上げてもらいたい。
そんな時は補強壁にピンを指すことで、突き上げする味方に場所を知らせることができます!!
f:id:Foxs:20190817061152p:plain
f:id:Foxs:20190817061201p:plain
何もないより、位置把握がしやすいですよね?


これを応用すれば、マエストロカメラ、防弾カメラ、相手の置きニトロ、ハイドしている敵etc...
味方に様々な情報をわかりやすく伝えることができます




今回は簡単にできる例を紹介しました!
今までピンなんて使ってなかったというそこのあなた!明日からバンバン使っていきましょう!!

では、また次の記事でお会いしましょう。